羽田腎クリニック

羽田腎クリニック

引用元:羽田腎クリニック公式HP
(https://hanedajin-clinic.com/index.html)

東京大田区で透析治療を行っている「羽田腎クリニック」の透析治療の特徴や実際に利用された方の口コミ評判、クリニック情報などを紹介します。透析治療を行っているクリニックを探している方はぜひ参考にしてください。

通いやすい立地にあるクリニック

羽田腎クリニックは、人工透析と一般内科外来を行っているクリニックです。クリニックの1階は一般内科外来、2階に人工透析のフロアを開設しています。

腎臓の病気にならないように、なったとしても進行させないようにという考えから透析を行っているとのこと。透析治療をしつつ、合併症の予防にも努め、患者さんが透析を行う前と同じように過ごせるようなサポートを行っています。

クリニックは羽田空港から徒歩10分ほどのところと、旅行者がアクセスしやすいという立地にあるのが特徴です。旅行や出張などで空港を利用する方には便利な立地となっています。

施設見学はもちろんのこと、人工透析の相談にも応じてくれるとのこと。事前にクリニックへの連絡をすることで、施設見学などに対応してくれます。

空港から近いことはもちろんですが、京急空港線「大鳥居駅」からも徒歩8分と、電車でも通院しやすい立地にあります。車がない方でもアクセスしやすいでしょう。

透析診療の概要と特徴

血液透析とオンラインHDFに対応

羽田腎クリニックは、血液透析(HD)と血液透析濾過(オンラインHDF)を行っているクリニックです。自分の腎臓の代わりにダイアライザーと呼ばれる人工腎臓のフィルターを介して、血液から余分な水分や老廃物を取り除く治療法を指します。

HDF(血液透析濾過法)は、拡散の原理と濾過の原理を合わせた治療のことであり、透析を行いながら補液し濾過を行っているのです。

HDFでは、血液透析よりも多量にろ過するため、血液透析では除去しにくい低中分子蛋白と呼ばれる物質を取り除けるのが特徴です。

オンライン透析の場合、大量の濾過を併用するため、以下のような症状の軽減を目指せます。

  • 皮膚瘙痒症(かゆみ)
  • 不眠やイライラ感
  • 貧血症状の改善に有効
  • 透析低血圧の予防に繋がる
  • 炎症の改善に有効

夜間透析を実施!多忙な方もかかりやすい

同クリニックでは、夜間透析にも対応していることが特徴に挙げられます。月・水・金 曜日は17:00~22:00の時間帯に夜間透析を実施していますので、残業が多い仕事をしている方も受診しやすいです。

祝日は15:00~20:00の時間帯に夜間透析も対応しているため、スケジュールを合わせやすいのが魅力です。

参照元:羽田腎クリニック公式HP(https://hanedajin-clinic.com/medical.html)

臨時透析にも対応

同クリニックでは臨時透析も対応していることが特徴の1つ。旅行や出張などの1ケ月以上前から相談する際には、利用決定後に普段通院している医療機関から紹介状を送付する流れとなっています。

原則として、電話相談をした日から2ヶ月ほどの相談という原則があります。紹介状には、透析方法や透析時間、シャント腕・使っているダイアライザーなどの情報を記載する必要です。詳細はクリニックへ直接お問い合わせください。

※希望日がベッドの空き状況によって受け入れが難しいことがあります。

羽田腎クリニックの口コミ・評判

羽田空港から近くて便利

親族と一緒に海外旅行する際、出発前に利用した透析クリニックです。羽田空港から近くて助かりました。

参照元:グーグルマップ(https://www.google.com/maps/reviews/@35.5572629,139.7403345,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUQybGRHLUNBEAE!2m1!1s0x0:0x480bdeb869b9bd16)

羽田腎クリニックの基本データ

住所 東京都大田区東糀谷1-20-20
アクセス 京浜急行線「大鳥居」駅東口出口より徒歩約8分
診療時間(透析科) 月・水・金 9:00~14:00/17:00~22:00(祝日夜間透析 15:00~20:00)
火・木・土午前9:00~14:00
休診日(透析科) 土曜午後・日曜・祝日
公式HP https://hanedajin-clinic.com/
電話番号 03-3741-0774

仕事帰りでも間に合う!
エリアで選ぶ透析クリニック

仕事終わりに立ち寄りやすい!
東京の人工透析クリニック

人工透析は日々の生活の中で、継続して治療を行う必要があります。
日々の生活の中でなるべくストレスの無いよう、上手に治療と付き合っていかなければなりません。

このサイトでは、東京都内の人工透析クリニック156院を調査しました。
仕事終わりに通院できるように駅から近く、夜間透析が受けられるクリニックを確認しておきましょう。

各エリアで注目の透析クリニックを見る

※エリア部分を押すとクリニックが確認できます。

  • エリアで選ぶ
  • 新宿・渋谷
  • 新宿・渋谷周辺で夜間透析があり、駅から近いクリニックは?
渋谷笹塚HDクリニック

Googleで「人工透析 東京」と検索した際に出てきた、156院の人工透析クリニックを調査。その中で新宿・渋谷区内にあり、最寄り駅から徒歩1分圏内にある6院を選出。6院の中でも、夜間透析の最終開始受付時間がもっとも遅く、Googleの口コミ評価が高い(4.0以上)「渋谷笹塚HDクリニック」を紹介します。(2023年7月20日調査時点)

渋谷笹塚HDクリニックの
おすすめポイント

人工透析の最終受付時間は18:30と、都内でも夜遅くまで対応。月・水・金は、23:00まで夜間透析を受けられます。他の医療施設との医療連携もしており、合併症対策として栄養指導やフットケアにも注力。場所は京王線の笹塚駅から徒歩1分。新宿・渋谷近辺に勤めている人でも、無理なく通うことができるクリニックです。

渋谷笹塚HDクリニックの医院情報

所在地 東京都渋谷区笹塚1-30-3 ビラージュ笹塚Ⅲ 4F
アクセス 京王線「笹塚駅」より徒歩1分
透析時間 (月・水・金)8:30~14:30、14:00~23:00
(火・木・土)8:30~14:30
休診日 日曜
電話番号 0120-051-137(フリーダイヤル)、03-5738-1501

公式HPでもっと詳しく見る

  • エリアで選ぶ
  • 新橋・品川
  • 新橋・品川周辺で夜間透析があり、駅から近いクリニックは?
品川腎クリニック

Googleで「人工透析 東京」と検索した際に出てきた、156院の人工透析クリニックを調査。その中で新橋駅もしくは、品川駅を最寄り駅とする人工透析クリニックを3院選出。3院の中でも夜間透析に対応し、唯一最寄り駅から徒歩1分の距離にある「品川腎クリニック」を紹介します。(2023年7月20日調査時点)

品川腎クリニックの
おすすめポイント

人工透析の最終受付時間は18:00となっており、休診日は日曜のみ。夜間透析は22:00まで行うことが可能です。透析開始から終了まで、医師が対応。全台オンラインHDFになっており、長時間透析はもちろん腹膜透析もできるようになっています。場所は山手線の品川駅から徒歩1分。品川駅港南口からエスカレーターを降りて、すぐの場所にあります。

品川腎クリニックの医院情報

所在地 東京都港区港南2-6-10 三矢ビル5F
アクセス JR山手線「品川駅」より徒歩1分
透析開始時間 (1クール)7:40~8:15、(2クール)12:30~13:00、(3クール)17:00~18:00
※土曜は17:00~17:20
休診日 日曜
電話番号 03-3458-9801

公式HPでもっと詳しく見る

  • エリアで選ぶ
  • 赤羽
  • 赤羽周辺で夜間透析があり、駅から近いクリニックは?
望星赤羽クリニック

Googleで「人工透析 東京」と検索した際に出てきた、156院の人工透析クリニックを調査。その中で夜間透析を行っており、赤羽駅を最寄りとする「望星赤羽クリニック」を紹介します。(2023年7月20日調査時点)

望星赤羽クリニックの
おすすめポイント

月・水・金は22:30まで、火・木・土は21:30まで夜間透析を行っている望星赤羽クリニック。メディカルソーシャルワーカーと呼ばれる、患者さんの不安に寄り添うスタッフが在籍。透析に関する精神的・経済的な不安を、気軽に相談できます。ベッドは69床(2023年7月20日調査時点)用意しており、可能な限り多くの人に対応できるよう環境が整えられています。

望星赤羽クリニックの医院情報

所在地 東京都北区赤羽2丁目11番3号 砂田ビル1~4F
アクセス JR京浜東北線「赤羽駅」より徒歩6分
透析時間 (月・水・金)9:00~14:30、16:00~22:30
(火・木・土)9:00~14:30、14:30~21:30
休診日 日曜
電話番号 03-3902-0255

公式HPでもっと詳しく見る

  • エリアで選ぶ
  • 池袋
  • 池袋駅周辺で夜間透析があり、駅から近いクリニックは?
新線池袋クリニック

Googleで「人工透析 東京」と検索した際に出てきた、156院の人工透析クリニックを調査。その中で夜間透析を行っており、池袋駅から徒歩1分の距離にある「新線池袋クリニック」を紹介します。(2023年7月20日調査時点)

新線池袋クリニックの
おすすめポイント

夜間透析の最終受付は18:00まで、透析自体は22:30まで対応しており、土曜日も診療に対応。I-HDF(間歇補充型血液濾過透析)と呼ばれる、従来の透析システムよりも、毒素の除去効率が良いとされている機械が導入されています。無料のWi-Fiサービスも用意されているため、透析中も自由にインターネットを使うことが可能です。

新線池袋クリニックの医院情報

所在地 東京都豊島区西池袋1-10-10 東武アネックスビル4F
アクセス JR山手線「池袋駅」より徒歩1分
診療時間 (月~土)9:00~、13:30~、15:30~
休診日 日曜
電話番号 03-5911-1250

公式HPでもっと詳しく見る