引用元:笹塚・代田橋透析クリニック公式HP
(https://www.sd-touseki.com/)
笹塚・代田橋間甲州街道南側沿いに開院した笹塚・代田橋透析クリニック。渋谷、杉並、世田谷3区の境界点に位置しています。
患者様にやさしく親切であることと、最良の医療を実現することを目指して努力を欠かさないスタッフ、穿刺(せんし)などの技能に優れ患者様の容態に常に注意を向けるスタッフによるチーム医療を提供しています。
また、自宅よりクリニックまで、無料送迎を実施していますので、車イスの方や通院が難しい人にとって非常に親切です。送迎エリアは、渋谷区・杉並区・世田谷区・中野区・目黒区と幅広く、最寄りの駅への送迎もできます。そのほかにも通院上の要望があれば、柔軟に対応してくれるでしょう。
さらに全ベッドにアームテレビが備え付けられており、利用料は無料です。長時間に渡る透析ですが、ゆったりとしたベッドにテレビもあるので、施術時間も快適に過ごせます。
お昼の時間帯だと、ランチを無料で提供。院長の布川医師による「自分が患者だったら」の考えを元に、治療を受けやすい環境を整えているようです。布川医師は医師歴30年以上の中でもほとんどの期間を透析に費やしてきたベテラン医師でもあります。
オンラインHDFを採用しています。毎月かならず透析液・透析用水の水質検査を実施しており、開院以来すべての月で超純粋透析液を使っていると確認できているようです。ちなみに、超純粋透析液(別名ウルトラピュア)とは、オンラインHDFに使用しても問題ない水質基準のことです。
オンラインHDFには透析アミロイド症予防、透析中の血圧安定、などほかにもさまざまな効果が期待できるでしょう。
また、すべての透析台で高ナトリウム透析が可能です。そのほかにも、血液量モニター機能・再循環測定装置もついており、高品質の治療を受けられます。超音波検査はベッドサイドでも使用可能な上位機種を導入しており、心臓・腹部・シャント・頸動脈・副甲状腺の状態を確認できます。特に透析を行っている方は、正常な方より腎癌になりやすい可能性があると知られています。腎癌の可能性があれば、CTや造影CTなどを連携病院に依頼することも可能です。
患者によって注意すべき数値は異なるもの。コレステロールが異常値な人もいれば、血糖値が危険な人もいます。そんな一人ひとりの数値と向き合って、最適な治療を提供できるように心掛けているクリニックです。
※口コミはありませんでした。
住所 | 東京都渋谷区笹塚1-64-8 笹塚サウスビル2F |
---|---|
アクセス | 「笹塚駅」より徒歩5分 |
診療時間(透析科) | 8:30~14:00/13:00~19:30 |
休診日(透析科) | 日曜 |
公式HP | https://www.sd-touseki.com/ |
電話番号 | 03-5304-1131 |
関連ページ
沿線で選ぶ
透析クリニック